top of page

★脳+音楽=音楽脳★

私は音楽脳と呼んでいますが、脳と音楽は密接な関係にあると思います。

先ずは【右脳】について自己分析してみてはいかがでしょうか😄

右脳とは…記憶力や想像力、イメージ力、視覚・聴覚・嗅覚・触覚・味覚の五感に関係し、感情をコントロールしています。音や色の違いを認識したり、物事に感動したりするのも右脳の役割りなのですね。

主に人間の感情を司っている脳の部分です。


3つ以上あてはまれば・・・いくつチェック✔がつきましたか?🙄


□感情表現が豊か。

□人の気持ちを汲み取れる。

□感性が鋭い。

□暗記が得意。

□絶対大成功すると思っている。

□肯定的。

□具体的な将来の夢がある。

□自分を信じぬく事ができる。

↡答え

【右脳優先型】です。


人間の右脳のイメージは«無»から«有»を生み出し、«不可能»を«可能»にしてきたのです。という事は・・・

『僕、私がこんな発声法ができたら世界中で活躍できる!』『こんなに歌えたらどんなに幸せなんだろう…』と右脳でイメージし続けて【錯覚】させ右脳でイメージし続ければ不可能を可能にさせる事ができるのです‼️うわ~凄い!『今日から実践しよ~』と前向きに考えてみては?🤯


人類の発展は凄いものですよね😊


さぁーて次回のお題は?(サザエさん風にwww)『左脳ちゃん』でーす。

『ドロンッ』


⁡#クラシック⁡

⁡#歌⁡

⁡#オペラ⁡

⁡#音楽脳

 
 
 

Comentários


bottom of page